今日もラボ人しばやまいぬです。
お昼はテキトーに冷凍チャーハンとレトルトカレーにカットパインを入れました。ヘンな組み合わせに見えるでしょう。
ビタミンと植物繊維が足りないと思って入れたんですが、こういうの嫌いな人も多いのは分かっているんですよ。でも、そういうのが好きなんです。
そもそも酢豚のパインってのは、お肉をやわらかくするために入れるっていう、ちゃんとした理由があって中華のプロの人たちが入れて作ってるんだからべつにいーじゃんって思うんですね。
まちおこしのデザインとかもそういうものではないですか。
ヘンなことやっているように見えて、実はちゃんとした理由があってそういうデザインになっているっていうのが大事だと思います。
さて、今日はまちぐみで作る予定のミニ山車のデザインを考えていました。
いのらないいのるん
「うちでねころがるん」
あのポーズは祈りのポーズとみんな思っているけれど、あくまで現代人の解釈だから「祈ってないとしたら」という視点でいろいろ考えて遊んでます。