第3日曜日は、ほぼ毎月恒例の『#まちぐみ presents はっちのパーテーションに南部ひしざし+』の日です。
ひしざし以外のものづく体験ができる小型屋台も出動し、今日はもりんのたたみコースターとへんじんの塗り絵絵本が出店していました。

ひしざしは一般の方にもたくさん参加していただきました!

小学生がひとつ、模様を完成させたらしいよ。

はっちの方で頑張ってくれたもりん、へんじんちゃん、えとさん、
ありがとうございました。
またシャッターペインティングも今回で3週目。
蒸し暑い中みんなで塗り塗り。

下の塗り塗りは腰に来ます。

さらに今日はひまわりの植え替えも。
白い大きなプランターにもみんなが育てたひまわりを植え替え。

プランターに植え変えたら名前を書いた板を指して、ひまわりを支柱に結び付けて。


最後にお水をあげて終了。
どこまで大きく育つか楽しみです。

(くみちょ追記)
ひまわりの苗植え替えに参加してくれたのっちさんご家族(4人)、ボンボン、よういちさん、Tちゃん、内丸町内会の皆様、ひじきんぐ、iさん、ありがとうございました〜。
福真シャッター塗り塗りに参加してくれたふくちゃん、さくらんぼさん、
ゆかりん、アヤタス、はらちゃん、ひろしくん、iさん、仕事帰りのはるはるとなかなか、
ご参加ありがとうございました。
応援に来てくれたつかさん、差し入れしてくれたnew-yashikiさん。
ありがとうございましたー。
福真さんの向かい側、めん匠さんの前では、25号wakaちゃんが、
めん匠前に設置するラーメン顔出しパネルの塗り塗りもやってました。
そして、ひろしくんが目を、さくらんぼさんが口を、くみちょがなるとを
塗り塗りしました。
通りの両側でアート活動が公開で行われているなんて、
市民にも観光客にもこのまちの元気がダイレクトに伝わって、とってもいいなー。
来週26日(日)は、六の市でフリマ開催中にシャッター塗り塗り4回目やってます。
ふふふ。フリマは11時〜17時。出店者募集中らしいよ。
はっち前では、久々のはちのへホコテンで、
もりん、のっちさん、へんじんちゃん、いぬさん、ひろしくんの5人が
出展しています。11時半から15時半。
毎週イベントモリモリで楽しいですね。
まちなかで遊びまSHOW!